βθ

うさぎと暮らす野鳥好き

nasu00012006-05-25

1030
うさぎにニンジン、パセリ、チンゲンサイを与える。ケージの大掃除。

1100
チューリップがようやく枯れたのでそれを一部整理して、玉子が入っていた透明のケースでとりあえず発芽させておいたヒマワリを鉢に移した。
IMG_0713
このヒマワリの種は、奥さんがせしーの牧草をネット通販で買ったときにオマケとして中に入っていたものだ。うさぎにヒマワリの種は食べさせないでしょ。まあ、ネズミ系小動物を飼ってる人か、ひょっとするとヒト用にということだったのかもしれない。ということなら、次回はぜひカボチャの種をお願いしたい。私は好きだ。カボチャの種。

1102
今年初めての夏の日。今年こそはサングラスを買ってみようかなあ、などとふと思ったりする。
眼の色素がうすいのか、子供のころから夏はまぶしい季節だった。あらたまって写真を撮られるときには順光のしかも直射日光を浴びなければならず、子供の頃にこれは相当困難な事柄だった。まぶしくて眼に涙がたまり、くしゃくしゃの顔をしていると、大人から「ちゃんとしろ」などと理不尽にも怒られるのだった。しかも悲しかったのは「他の子はちゃんとしてるでしょ」などと言われることで、まぶしくないやつらがまぶしそうにしていないのは当然で、まぶしい私がまぶしそうにして、それでなぜ怒られるのかわからないのだった。
大学に入る事になり札幌に移り住んだら、冬も眩しい季節になった。この頃からサングラスが欲しいなあ、と思い始めてはいたけれど、実際に買うことはなかった。

1500
めも→ http://www.inv.co.jp/%7Etagawa/totto/hope.html
変なダイレクト・メールがユニセフから送りつけられるようになって、なにか変だなー、と感じ始めたのは何年か前。最近気になる記事をネット上で読んで、「日本ユニセフ協会」という組織の微妙さがさらに気になり始めた。それを読むと「日本ユニセフ協会」とユニセフは違う組織らしいのだった。そしてひとことでいうと「日本ユニセフ協会」は中間搾取が多いようだ。私が読んだページでは黒柳さんに直接振り込むのを推奨していた(中間搾取ゼロだから。黒柳さんは国連のユニセフの親善大使で「日本ユニセフ協会」とは関係ない)。マンスリープレッジはもうやめてそうするか、もしくは日赤にするべきか……。

2000
せしせしはきっとタンポポとニンジンを食べた(推定)。