βθ

うさぎと暮らす野鳥好き

nasu00012008-09-08

1030
うさにニンジンを与える。日常業務。

とよ田みのるFLIP-FLAP』130ページにホットドッグの「大学堂」が! むちゃくちゃ地元じゃねーか! 29ページでMax Coffee飲んでるし。

1322
エスカレーターとその手すりのベルトがなんで同期していないのか気になる。無意識的にベルトをつかんでいると徐々に徐々にと遠ざかり、その存在(と現象)に気づかされる。こういうの、非常に気になるわけではなく、ちょっと気になる。ちょっと気になるというのは、ほんとのところはどうでもいいんだが、という意味だが、それでもせっかくの機会だし、すこしこのことを考えてみる。
同期できないのか、あえてしていないのか。だいたいエスカレーターなんかを作っている会社は例えば三菱とか日本の一流企業が多い。一流企業っていうか、三菱なんて日本きっての軍需工場だ。そんな会社の開発陣が社長から「なんでベルトの方が速く進むの?」とかいわれて「いや、コントロールできないんですよ」とか答えているというようなことは考えにくい。そんなコントロールもできないようでは、90式戦車の右と左のキャタピラーを同期させることすら不可能だと思う。まっすぐ走ることのできない90式。矢臼別あたりでまっすぐ進めなくって、ぐるぐるぐるぐる円を描いてまわっている90式たちのことを想像するとなんだかメリーゴーラウンドのようでかわいいような気もするが、日本の防衛的には失敗だ。wikipediaによれば90式は8億円もするらしいのだ。10両の90式で80億円。80億円のメリーゴーラウンド。そんなのはいらないから、ぜひまっすぐ走って欲しい。
話はもどるが、つまりあのベルトが(あのベルトというのは、90式の無限起動にはまっているやつではなくエスカレーターのやつだ。この文章は90式のことを考える文章ではなく、エスカレーターのベルトを考える文章なのだ)じわじわと私を嫌うように前へ前へと逃げて行くのは(いやいや、やつらが私を嫌っているのではなく、後から来たやつが私にすこしでも近づこうとするために、その圧力のほうが強いためにどんどん先に押し出されていると考えてもいいだろう、きっとそうだ)、後から来たベルトがすこしでも私に近づこうとして今つかんでいる部分を前に押し出すのは(私の精神衛生上、非常に分かりづらい文章になったが)、意図的なことだと思われる。
だからもしかすると転倒防止にちょっとだけ進ましているのかもしれない。倒れるにしても前傾で倒れたほうが被害は少ないのだ。絶対。諺にも言うだろう「倒れるときは、前のめり」。

1342
背の高い北欧系の女性が、リトルミィのプリントのついた小さいトートバッグを肩に下げ、小さいばあちゃんと会話している。ミィは例のスマイルで攻撃的に笑っている。

1906
エスカレーターを加筆してみた。私は江戸っ子で「ひ」と「し」の区別がさっぱりわからない。今も「加筆してみた」と書こうとして「過失」だの「加湿」だのと変換され、IMに逆切れしそうになった。「必要」もすぐ「執拗」になる。

2158
せしせしにニンジン、チンゲンサイを与える。

■行きに『FLIP-FLAP』、帰りに前田耕作『宗祖ゾロアスター』。こうやって、自分の興味のあるところ、興味のあるところをつまみ食いしてるから体系的な知識というものが、いつまでたっても得られないのだ。