βθ

うさぎと暮らす野鳥好き

nasu00012011-09-29

▽せせせにニンジンを与える。
▽横浜へ。晴れて暖かい。
伊波普猷琉球口承文芸」に「やらよう」「コイナー」についての手がかり。オモロ、クワイニャを読むことで八重山がわかる、ということもありそうだ。
ゴイサギの「五位を賜った話」の信憑性。すでにゴヰと呼ばれていた鳥に新たに五位話が創作されたような気がする。

延喜御門、神泉苑行幸あッて、池のみぎはに鷺のゐたりけるを、六位をめして、「あの鷺とッて参らせよ」と仰ければ、いかでか取らんと思ひけれども、 綸言なればあゆみむかふ。鷺、羽繕ひして立たんとす。「宣旨ぞ」と仰すれば、ひらんで飛びさらず。これを取ッて参りたり。 「なんぢが宣旨にしたがッて参りたるこそ神妙なれ。やがて五位になせ」とて、鷺を五位にぞなされける。 「今日より後は鷺のなかの王たるべし」といふ札を遊ばいて、頸にかけてはなたせ給ふ。 まッたく鷺の御料にはあらず、ただ王威の程を知ろし召さんがためなり。

この『平家物語醍醐天皇の話はおもしろく、昼間ぼーっとしているゴイサギらしいエピソードだけれども。首に札かけて放すっていうのは鳥にとっては迷惑すぎるな……。
平家物語の成立は1300年ぐらい。あるいはもう少し前。
▽ざざっとネットを漁った感じでいえば、万葉集にサギは登場するがゴヰは登場しないような。すると時代が下ってゴヰという名称が出てきた、というのもなんとなくありえそうな気もする。まだよくわからん。ひきつづき気に留めておく。
▽閉じ込められた地下鉄内。「先ほど大きな地震がありましたとお伝えしましたが震度は2でした」。車内失笑。「もうしわけありません」。しかし列車はその後もしばらく動かず。
▽教師同士のしゃべり言葉はオタクの人なみに独特で電車内でしゃべっててもすぐわかるねえ。
▽せせせにニンジン、キャベツを与える。日常業務。
伊波普猷『古琉球