βθ

うさぎと暮らす野鳥好き

nasu00012015-01-12

▽せせせにニンジン、小松菜、固形飼料。
▽晴れ。
▽岩塩って言葉を聞くと、どうも顔回子淵がイメージされる。「今度岩塩かってこなくちゃ」「顔回子淵をなぁ」
▽仲由子路とか端木賜子貢とかは現代でも通じるわかりやすいキャラクターだが、顔淵はぜんぜんよくわからない。こういうわからないキャラクターがその当時は偉かったわけだよな。
▽多分宮城音弥だと思うが、戦前戦後の日本の子供の表情を研究した文章を読んだことがある。
▽戦前には菩薩のような笑っているのか泣いているのかまったくよくわからない(今から見ると意味不明でちょっとうすきみわるい)表情が子供らしいよい表情と思われていた。
▽逆に今から見ると子供らしい快活に歯をみせて笑っているような子供は、戦前には野蛮で見るに堪えないと思われていた。
▽多分戦後に突如アメリカナイズされたのかもしれない。こんなベーシックな非言語的な身振り(と受け取り方)もあっけなく変化するのだ。
▽昔の絵とか写真を現代人が見たそのまま理解することはできない。網膜には同じ画像が写っているが、その当時の人の目にはまったく別のイメージが見えていたのかもしれない。
論語だって1/10もわからない。なんといっても2千5百年も前のことなのだ。
▽隣の市まで買い物へ。といっても歩いて8分ぐらいなわけだが。たまには違うところに。
▽ミルの中に入っている岩塩が切れたのでその中身だけ買いたいのだが、ミル付きのやつよりなぜか中身だけのほうが高い。洗剤とかもそうだよな。ケースに入っているほうが安く、量も入っている。入れ替え用のやつは高くて量を減らされている。これどういう商売なんだろうか。
マクドでチーズバーガー3個だけ買う。奥さまはチーズバーガー2個とカーリーフライ。エンダーか。
▽せせせにニンジン、小松菜、固形飼料。日常業務。