βθ

うさぎと暮らす野鳥好き

▽なんか冬用のシャツがないな。わし、冬って何着てたんだっけ?
▽近くのカフェへ散歩。うーん、まあ作り込みが甘い。
▽「それでも夜は明ける」見た。ソロモン・ノーサップ氏は全編において眉間に皺がよってるが、見てるこっちもまあそんな。
ブラッド・ピットの役はほんとは奴隷を痛めつける農園主がよかったと思うけど。
ブラッド・ピットとか、スティーブ・マックイーンとか、ホント偉い。そして、こういう映画を作れるということにアメリカの強さを感じる。
▽読谷山焼(沖)で紅玉を食べる。
f:id:nasu0001:20190204214422j:plain
パイレックス(米)のグリーンリーフで焼きリンゴ with ハーゲンダッツを食べる。
f:id:nasu0001:20190204214521j:plain

▽「沖縄730 道の記録」シネマ沖縄1978年製作。見た。これはいいものを見せてもらった。文字情報では知っていたが、実際に「こんなことしてたの?!」っていう。ガードレールまで向きを変えていたのは驚いた。
▽これ「道の記録」っていう題名の通り道側からしかみていないので、車側のやつも、例えばほぼ全車を入れ替えることになったバスの事情とかもあれば見たい。
▽ちょっと買い物。
▽なぜ部品が、本体より高いのか……。
f:id:nasu0001:20190202125459p:plain
▽映画の予告編の「感動の実話」っていうコピー、もうお腹いっぱい。
▽Based on True Stories
▽これbingのニュース画面だけど、トーイツ教会のリンクをしれっと紛れ込ませていて、よろしくないなーと思っている。Microsoft的には、産経レベルでは足りないということだろうか。
f:id:nasu0001:20190202125648p:plain
▽vpoint.jp → Viewpoint世界日報 → トーイツ協会
▽ニュース提供元には記載されていない。なんだろうね。
▽「きっと、いい日が待っている」
ファイヤーキング(米)スナックプレート夕飯。
f:id:nasu0001:20190129203453j:plain

▽「世界の果ての通学路」見た。
▽「目でみる福島第一原子力発電所」日映科学映画製作所1991年製作。見た。へー、原子力発電所ってすっごく安全なんだね! 全然、知らなかったよ。
▽「ベル&セバスチャン
▽「見たい」と「見た」の書き分けはしたほうがいいですね。

▽えびすや食堂。牛すじ煮込み定食。客は老人のみ7人ぐらい。そのうちの半数は昼からビールを飲んでいた。
▽立石は再開発が迫っている。時を惜しんで行っておかないと店がなくなる。再開発を問わず、明日なくなっても不思議じゃない店ばっかりだ。

▽2週間ぐらいまえから立石で働くようになった。
▽立石。なんだろうか、この街は。下町でもないし、都会でもない。田舎でもないし、一言でこうとはいいにくい。
葛飾とか荒川とかに住んでる人は自分(と自分の街)をどう認識してるんだろうか。
▽戦後すぐに建ったようなトタン作りの建物と、もうちょい時代を下る木造モルタル2階建て。それを虫が食うような感じで最近のセラミックタイルの民家が侵食している。
▽駅前の「仲見世」。昭和30〜40年代の業態の店が完全にそのままの形で営業している。「雰囲気がよさそう」と「入るのちょっと怖い」の間ぐらいの店が端から端までならんでいる。もう、ひとつひとつ全部の店に入りたい。
▽子供の頃の商店街にあまりにもそっくりで、夢の中に迷い込んだのかと思った。総菜屋とか、おでんだねの店とか、豆の煮たのを売ってる店とか。
▽夢なら泣いてたが、現実なので惣菜買っただけで帰ってきた。いつもは食べないようなものを選ぶ。
▽買ってきた惣菜で夕食にする。
▽白あえ。煮こごり。鶏肝生姜煮。かぼちゃは……うちで煮たやつだな。それをファイアーキング(米)のスナックプレートに乗せる。
f:id:nasu0001:20190129203527j:plain
▽【記者コラム】「シリア人記者3人が見た、フランス「黄色いベスト」デモの怒り」(AFP)。いい記事。
▽昨日カルピスウォーターを買った自販機をよくよく眺めて見たが、430とも500とも書いてなかった。見本はペットの実物ではなく、ペット素材の作り物だ。これで430と認識せよ、というのはちょっと無理筋。