βθ

うさぎと暮らす野鳥好き

nasu00012012-06-25

▽せせせにニンジンを与える。
▽曇り。肌寒い。最高21度の予報。
▽いまさらながらだけどnanoの歩数計で駅前まではかってみた1650歩。結構正確。
▽おおう、ひさびさにR1-Zみたなー。ええのう。
▽青一から新宿へ。
▽新宿で沖縄そば食べて事務所へ。
▽ちょっと前、セオさんからbluetoothのイヤフォンをいただいた。「電池がヘタっているかも?」とセオさんはゆーてたが、通勤の行って帰って3時間は充分持つ(それ以降は試してないのでわからない)。誠にありがとう。快適に使用させていただいているが充電し忘れることがあり、やはり有線のも併用せざるをえない。ということでnanoに付いていて買ってからずっと使ってきたアップル純正のやつも使っていたのだが、最近断線した。10年6月に買ってるようなのでちょうど2年か。短い命だった。
▽イヤフォンはいつもジャックの際が断線する。これなんでジャックのところはL字になってないんだろな。L字型ならまだ力がかかりにくいじゃん。ジョブズのコダワリか? そもそもイヤフォンが開発されてから8900億本ぐらい断線してるだろ。いいかげんどうにかしろよ、ホント。テンションがかかってもベアリングのように動く、そうだな、例えばえーと、ペン立てのような構造の可動式とか、テンションがかかっても内部の電線にはテンションがかからない中空式とか、テキトーな「発明」で普通になんとかなるんじゃないのか?
▽最近読んでおもしろかったネットの記事。
焙烙と擂鉢のまじない - 西郊民俗談話会」。鍋かぶり葬と擂鉢の魔力とか。「なるほど!」と単純に100パーセントは納得しないが、興味深い。そこらへんにある普遍的なモノに突然魔力が宿るような話にずっと興味を持っている。『つぶて』とか。
元寇の真実」。あの絵のあの3人が後から描き加えたものだって? それってホントにホント?
蒙古襲来絵詞 - Wikipedia」。絵巻の全体はWikipediaで見られる。ここでは竹崎本人の修正指示だ、という説もちょろっと書いてある。
ポンペイ - Wikipedia」。子供の頃にポンペイ展に連れて行かれたのを未だに印象深く覚えている。犬のモザイク画の絵はがきを買ってもらった。
エトルリア - Wikipedia」。謎の民族エトルリアエリトリアではない。
▽せせせはニンジン、固形飼料をもらった。日常業務。