βθ

うさぎと暮らす野鳥好き

nasu00012014-02-23

▽せせせにパセリ、ブロッコリーの茎、ニンジン、固形飼料を与える。
▽くもりのち晴れ。
▽ひさしぶりに三線に行った。「鷲ぬ鳥」「鶴亀・はすゆば」「上原・でんさー」「月夜浜」「まじゃんがー(早弾)」「桃里(早弾)」「安里屋(古典・早弾)」「まへーらつ」ぐらいか。忘れてるのもあるような。

微生物→魚類→両生類→哺乳類
この進化の過程のどこにも昆虫は存在していない
また昆虫の化石はある時代より前には発見されていない
昆虫は地球上の進化とは別の外来種

ネットをうろうろしていたら、上記のような文字群を目にした。スゲエ……というかおもしろい。
▽これを書いた人の世界の認識。なんだかわからない「微生物」っていうのがいる。ここらへんの認識の解像度をつけるのはなかなか難しいのである種それでしょうがないところがある。鳥類と爬虫類ははしょったのかもしれないが、 あとは昆虫、魚類、両生類、哺乳類という動物群がいることを認識してる。その中で、「微生物」から哺乳類に至る進化の過程に昆虫が入らないという正しい認識をもっている。
▽しかし「微生物」からもう一本昆虫に至る流れがあるということを(そして本当は一本や二本でなく無数の方向に進化していることを)どうして考えつかなかったのか。おしい。また哺乳類に至る進化だけが地球上の進化でそれ以外をなぜ地球外で起こったと考えているのか。例えば、イカや貝類、ミミズ、あるいはプラナリアなども哺乳類に至る流れに入らないが、そこも宇宙なのか。
▽「また昆虫の化石はある時代より前には発見されていない」というのだって、進化しこの世に出現して以降しか化石がでてこないのはむしろあたりまえで、これはすべての生物にいえることだと思うが、なぜ昆虫だけそう考えたのか、とにかくいろいろ興味深い。
▽というかスゲエのは、これ授業でやると思うんだよ。旧口動物とか、系統樹とか、そこらへん。中学校の理科だ。でもこの人は習わなかった。多分、インフルエンザで休んだんだ。習わなかった結果知識の空白部分ができて自分で考える機会が得られた。そして自分の持ってるパーツだけを使って考えた。そこがスゲエ。パーツが少なかったために結論は宇宙にいってしまったが、自分で考える、という姿勢がいい。調べるという重要な部分が完全無欠に欠落してしまっているけれど。
▽せせせにパセリ、固形飼料を与える。日常業務。